
先月、5月18日(金)に広島アンデルセンさんにてアイシングクッキーのワークショップを開催させていただきました☆

アンデルセンさんは「ベーカリー」という印象だったのですが、広島の本店はフローリストやデリなども充実していて、グルメ館といった雰囲気☆

有名なショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァンも入っていて、冬はカウンターでショコラショーをお目当てにたくさんのお客さんが訪れるそうですよ。

大きなワインセラーもありました〜。アンデルセンさんの農園で収穫したオリジナルワインも!チーズやハム、デリコーナーなどワインにぴったりの食材も豊富に取り揃えられていて感激♡

スペインから取り寄せた石釜。直径4mもあるそうです! 職人さんもスペインから呼び寄せて作ってもらったんですって!

毎日、フレッシュなパンがこの釜で焼かれています。 館内はパンのいい香りが〜♡

館内ツアーをした後は〜、フレッシュなパンをつかったバーガーをランチにいただきました♡

ランチの後は翌日のワークショップに向けて準備を。。。たくさんのスタッフの方にお手伝いいただきました!
こんなに「きっちり!」準備をした光景は今までに見たことないです。。。(反省)

いつも私1人だと、ガチャガチャっと並べてしまうんですけど。。。
スタッフの皆さんに「ピシッ!」と綺麗に生徒さんのお道具やクッキーも並べていただきました!

レッスン当日。 まずはご挨拶。ちょっぴり緊張してます(汗)

ご参加いただきました皆さん、熱心にノートや撮影をされてますね!

ブログをはじめたころより、「レッスンに参加したいな〜と思ってました!」とおっしゃっていただいた岡山や九州の方にも今回ご参加いただいたり〜。
2年前に広島でワークショップした時にご参加いただいた方が今回もいらしてくれたり〜。
東京のレッスンにも来ていただいていた生徒さんも、実は広島に引っ越しをしたとのことで今回久しぶりの再会を☆
また、広島からいらしている自由が丘の加藤先生のアイシングクッキー講座に参加していただいていたSさんもお友達とご参加いただきました〜!
広島にもたくさんシュガーデコレーションを一緒に楽しめる方達が増えて嬉しい♡

スタッフの女の子達と広島焼も食べに行きましたよ〜!



館内はデンマークに縁のあるものもたくさんありました。 特に切り絵アーティストの方の作品に感動♡
とっても細かいのはもちろん、その色使いや素敵なデザインに釘付け♡

アンデルセンさんには結婚式場もできるフロアーもあったり、カルチャーカレッジではパンやお料理だけではなく、様々なクラフトのワークショップも開催されているそうです!
そして、カレッジのあるフロアーでは北欧系の雑貨、お料理・パン・お菓子の材料やお道具なども充実してました!私も日々のお菓子の撮影用に。。。と小物をいくつかゲット!
とっても充実した広島滞在でした!
ワークショップにご参加いただきました皆さん。そして、今回大変お世話になりましたアンデルセンのスタッフの皆さん、ありがとうございました!
パワーUPして広島に戻って来られるようにがんばります!
また、皆さんに広島でお会いできるのを楽しみにしてます!
ROSEY